お問い合わせ

Contact us

メニュー

Recruit

募集要項・選考方法

ホーム採用情報募集要項・選考方法

Construction Department

工事部

工事部

地域のインフラを支える“現場のプロフェッショナル”

工事部は、給排水・空調・換気・消火などの各種設備工事を現場で担う中核的な存在です。図面に基づいた施工だけでなく、現場の状況に応じた判断や調整力、チームとの連携も求められる仕事です。暮らしや社会を支える設備を、自分の手でカタチにできる実感は格別。施工の品質はもちろん、工期や安全への配慮など、あらゆる面で責任を持つポジションです。知識と技術の両方を高めながら、確かな仕事を積み重ねていける現場です。

新卒募集要項

雇用形態 正社員
給与 大卒:260,000円
短大/専門卒:240,000円
高卒:220,000円
(固定残業込)
昇給 年1回 貢献度に応じて1,000円~20,000円
賞与 年2回(8月、12月)業績に応じて決算賞与1回
勤務時間 8:00~17:00(休憩90分)
休日等 週休2日制
土日祝日・夏季休暇・年末年始
福利厚生 資格取得費用(専門学校・受験料)全額会社負担
退職金:建設業退職金共済制度
諸手当 職務手当、通勤手当、資格手当、役職手当
試用期間 3か月

既卒募集要項

雇用形態 正社員
給与 経験に応じて:250,000円 ~ 600,000円
(固定残業込)
昇給 年1回 貢献度に応じて1,000円~20,000円
賞与 年2回(8月、12月)業績に応じて決算賞与1回
勤務時間 8:00~17:00(休憩90分)
休日等 隔週休2日制(第二・第四土曜)
土隔週休・日祝日・夏季休暇・年末年始
福利厚生 資格取得費用(専門学校・受験料)全額会社負担
退職金:建設業退職金共済制度
諸手当 職務手当、通勤手当、資格手当、役職手当
試用期間 3か月

Estimator

積算

積算

図面の中にあるコストを読み解く“数字の職人”

積算は、工事に必要な材料や工数をもとに、正確な見積金額を算出する専門職です。設計図面や仕様書から内容を読み取り、必要な資材や数量を把握し、工事全体のコストを予測します。施工計画の土台となる非常に重要な役割であり、ミスのない正確な判断力と、細やかな確認作業が求められます。また、実際の現場経験を積むことで、設計だけでは見えないコスト感覚や工程への理解も深まります。経験を積むほど、仕事の奥深さと面白さが感じられる仕事です。

新卒募集要項

雇用形態 正社員
給与 大卒:220,000円
短大/専門卒:200,000円
高卒:180,000円
昇給 年1回 貢献度に応じて1,000円~20,000円
賞与 年2回(8月、12月)業績に応じて決算賞与1回
勤務時間 8:30~17:00(休憩60分)
休日等 週休2日制
土日祝日・夏季休暇・年末年始
福利厚生 資格取得費用(専門学校・受験料)全額会社負担
退職金:中小企業退職金共済制度
諸手当 通勤手当、資格手当、役職手当
試用期間 3か月

既卒募集要項

雇用形態 正社員
給与 経験に応じて:180,000円 ~ 400,000円
昇給 年1回 貢献度に応じて1,000円~20,000円
賞与 年2回(8月、12月)業績に応じて決算賞与1回
勤務時間 8:30~17:00(休憩60分)
休日等 週休2日制
土日祝日・夏季休暇・年末年始
福利厚生 資格取得費用(専門学校・受験料)全額会社負担
退職金:中小企業退職金共済制度
諸手当 通勤手当、資格手当、役職手当
試用期間 3か月

Administrative Staff

事務

事務

会社全体を支える“縁の下の力持ち”

事務は、書類作成・電話応対・勤怠管理・発注処理など、工事部や積算部門、経理や総務といった社内全体の業務をサポートするポジションです。特に建設業では、工事に関する申請書類や協力会社とのやりとりなど、正確で丁寧な事務処理が求められます。現場を支える立場として、円滑な業務進行の要となる存在です。社員一人ひとりの動きを把握しながら、チーム全体の調和を保ち、会社の信頼と安心を裏から支えています。

新卒募集要項

雇用形態 正社員
給与 大卒:220,000円
短大/専門卒:200,000円
高卒:180,000円
昇給 年1回 貢献度に応じて1,000円~20,000円
賞与 年2回(8月、12月)業績に応じて決算賞与1回
勤務時間 8:30~17:00(休憩60分)
休日等 週休2日制
土日祝日・夏季休暇・年末年始
福利厚生 資格取得費用(専門学校・受験料)全額会社負担
退職金:中小企業退職金共済制度
諸手当 通勤手当、資格手当、役職手当
試用期間 3か月

既卒募集要項

雇用形態 正社員
給与 経験に応じて:180,000円 ~ 300,000円
昇給 年1回 貢献度に応じて1,000円~20,000円
賞与 年2回(8月、12月)業績に応じて決算賞与1回
勤務時間 8:30~17:00(休憩60分)
休日等 週休2日制
土日祝日・夏季休暇・年末年始
福利厚生 資格取得費用(専門学校・受験料)全額会社負担
退職金:中小企業退職金共済制度
諸手当 通勤手当、資格手当、役職手当
試用期間 3か月

Selection Process

選考方法

PAGE TOP